今日の日経新聞の全面広告のページは
物流を考える
という企画ページでした。
コロナ禍で、トラック輸送のドライバーさんが
エッセンシャルワーカー
と言われるようになりました。
※エッセンシャルワーカーとは・・・
人々が日常生活を送るために欠かせない仕事を担っている人のこと
そのページには
コロナ禍でもお店に商品が並んでいるのは
物流を止めずに荷物を運んでくれたドライバーさんのおかげ
という意識調査の言葉が記載されており、
私も嬉しくなりました。
私が荷物を運んでいるわけではありませんが、
私も少しはそのお手伝いをさせていただいていると自負しているので。
弊所が関わらせていただいている運送業者さんも
そうでない運送業者さんも、
すべてのドライバーさんたちが
事故やケガや感染症にあわずお仕事ができますように。
ちなみに・・・
最近は少なくなったかと思いますが、
私は、未だに紙の新聞をとっている古風な人間です。
30代で、珍しいですよね。