最近の高校生(学校運営協議会)

 

私は、今、

・岐阜県立多治見工業高等学校

・岐阜県立多治見高等学校

学校運営協議会に参加させていただいております。

 

 

 

学校運営協議会では、

学校側の話を聞いたり、意見交換・質疑応答をしたり・・・

授業も参観させていただけます。

 

私は普通科の高校しか知らないので、

工業高校の授業(実習)は興味深く拝見しました。

普通科である多治見高校の方も、

私の知ってる高校の授業とは違って、

先生がタブレットをうまく活用していたり

、教科が増えていたり・・・

20年前とはいろいろと変わっているのですね。

 

 

さて、最近の高校生の様子は、

服装の乱れはないし、授業はちゃんと聞くし、

先生に反発する様子、ルールを破る様子もないし・・・

真面目で優しい子が多いイメージです。

 

 

最近の若者に『不良っぽさ』『反骨精神』がないことに対して、

(私の統計では「年上の男性が」)

嘆いている場面に出くわすことがありますが、

私は、それが嘆かわしいことだとは捉えていません。

 

 

授業参観の中でよくわかりました。

先生が生徒のことをちゃんと認めているのです。

 

生徒がつくったものに対して

その発想がすごいね。

とか。

 

おそらく一昔前(私たちのころぐらいまでかな?)は

一律に【大人vs子ども】【社会vs若者】の

『上⇒下』の構図があって、

 

子どもや若者は、大人や社会に反発することで

自己主張をし自己を保っていたところ、

 

今の子どもたちは、大人が話を聞いてくれて認めてくれるので

大人や社会に単純な2項対立で反発する必要がないのでしょうね。

 

 

しかも、多少の『ワル』(それが法律違反であることもある)が許されていた時代ならまだしも、

今の社会で昔の人が考える多少の『ワル』を行ったとしたら、

糾弾(きゅうだん)されて進学や就職に影響を与えることだって否めないのです。

自分の子どもに、一昔前なら多少の『ワル』で許されたことをやらせるかと言ったら、

その後の人生に狂いが出る可能性がる現代社会では、

やらせないですよね。

一昔前には、全体的に見れば

多少の『ワル』で済まされていた中でも

その行為によって傷ついた子はいたと思うんですよね。

(クローズアップされなかっただけで)

 

今の子ども達は、わかっているのではないかしら。

  • 反発する必要がないこと。
  • ルールを逸脱した行為が自分の首をしめること。
  • 他人を傷つけていいわけなどないこと。

 

私は、今の高校生が真面目で優しい子が多いこと、

とても嬉しく見ています。

————————————————————-

☆★夏季休業のお知らせ★☆
弊所では、2022年8月13日(土)から16日(火)まで
夏季休業となります。
この間、事務所の電話がつながりません。
ご依頼中の案件があるお客様については、
進捗状況と鈴木の携帯をお伝えしておりますので
鈴木の携帯宛にご連絡ください。
この間にいただいたご新規のご相談メールについては、
17日(水)から順にお返事してまいります。
ご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。